スタッフコラム【Vol.13】

はじめまして。南原工場の黒墨です。

 

 

先月の大雪から2月になると積雪も大分収まりましたが朝晩とまだ寒く、

体調を崩しやすい時期になりましたね。皆さま、お変わりありませんか?

 

 

 

2月3日の「節分」を迎え、我が家でも恵方巻を食べました。

 

 

今年の方角は南南東だったことから、テーブルからグルリと逆方向に向きを変えることになり、無言状態で数分かけて食べることになりました。

 

 

本来なら食後に豆まきをして、ワイワイ、ガヤガヤと歳の数だけ食べて終了なのですが、3年前のコロナ発生時期頃から控えるようになり、今回も静かな食事になりました。

 

 

ところで、恵方巻っていつからだっけ?? 子供の頃なかったけど?

 

 

 

調べたところ、江戸時代から明治時代にかけて大阪の花街で節分のお祝いとして「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」をふるまう風習があったようです。

 

 

全国で一般的に普及されるきっかけになったのが広島県の某コンビニエンスストアで「太巻き寿司」的なものを「恵方巻」として1989年に販売を始めた説があるそうです。

 

 

確定にはいたりませんが、食べだした時期は一致しているようです。と言うことは企業戦略だったのですか…。乗せられてる感がしてきました。

 

 

 

 

3月以降も多々行事が増えていきますが、古くからの風習(節分の豆まき)や、某企業の戦略(恵方巻)のような違いの認識も必要かもしれません。

 

でも、考えてみたら恵方巻を、鬼の棍棒と見立てて食べる(退治する)事、恵方巻の中の具を福と見立てて一気に食べる(栄養価も高い?)事からすると今の時代に合っているのかもしれませんね。

 

 

古くから有る行事には先人の知恵が多く含まれていて、1年を無事に健康に過ごすための通過点的な行事も多くあります。

 

 

元旦から大晦日まで元気に過ごせたらいいですね。

このサイトを広める

Contact

お問い合わせ先

本社
〒731-0213 広島県広島市安佐北区三入南1-9-16
FAX 082-818-5521
mail_outline メールフォームからの
お問い合わせはこちら

分電盤工場

TEL 082-815-6100
FAX 082-815-6675

電子工場

TEL 082-815-6426
FAX 082-815-6434

南原工場

TEL 082-810-1221
FAX 082-810-1331

各工場案内